執筆者 makoto | 2015年6月27日 | 安全大会 品質大会 他
吹上ホール会議室にて、誠防水・協力会(誠栄会)メンバー総勢26名が集い、開催されました。 誠 防水 社長及び、協力会(誠栄会)会長の挨拶で始まり、 災害状況、安全成績、月間パトロールの報告 誠 防水 猿田 樹里男氏 ヒヤリハット体験報告 エスケー化工 杉浦 正広氏から発表されました。 表彰式では、優秀業者、 株式会社 大明工業、 優秀作業者 サハシ工業の水野 勝人氏 大明工業の西田 聡士朗氏 マツクマの吉田 鋼一氏が選ばれ、表彰されました。...
執筆者 makoto | 2015年6月1日 | 安全全体会議
第15回誠防水安全全体会議が行われました。参加者は、(社長・猿田出張の為欠席)誠防水工業と協力会の皆様です。今回の協力業者様は、(有)サハシ工業、大明工業、青松塗工、エスケー化工、エイテック(株)、TMペイント 安全パトロール、無災害労働時間、ヒヤリハットを報告。 5月のパトロールは、新栄荘5棟と東芝四日市工場の2カ所 東芝四日市工場では、足場と建物隙間の水平ネットが外されたまま放置されていた。 評価点は、79点となった。 5月の労働時間 1421時間 月末累計無災害労働時間 20265.6時間...
執筆者 makoto | 2015年5月16日 | 安全大会 品質大会 他
参加者は、誠防水工業と、協力会社 エイテック㈱、大明工業㈱、㈲サハシ工業、㈲名工健装、青松塗工 の5社です。 中文化センターにて、下記 カリキュラムに沿って進められました。 1、社長挨拶及び、今回の研修主旨説明 2、事業主の前に一人の人間として 出来る人と、出来ない人は共通点がある。出来ない人は9コの特徴がある。 3、12期前半を振り返る 4、事業者責任・・・・事業者とは 5、ギブ&テイクからウイン・ウインの関係へ・・・・木村氏 6、品質向上に向けて・・・・・・・・・・・・・・・猿田氏...
執筆者 makoto | 2015年5月1日 | 安全全体会議
第14回誠防水安全全体会議が行われました。参加者は、誠防水工業社員と協力会の皆様です。今回の協力業者様は、(有)サハシ工業、(有)名工建装、大明工業、青松塗工、エスケー化工、エイテック(株)、彰 工業、㈲SEIKA、です。 安全パトロール、無災害労働時間、ヒヤリハットを報告。 4月のパトロールは、ADマンションと東芝四日市工場の2カ所 東芝四日市工場では、親綱ローブが外され放置されていた為 評価点は、74点となった。 4月の労働時間 1901時間 月末累計無災害労働時間 18806時間...
執筆者 makoto | 2015年4月1日 | 安全全体会議
第13回誠防水安全全体会議が行われました。参加者は、誠防水工業社員と協力会の皆様です。今回の協力業者様は、(有)サハシ工業、(有)名工建装、青松塗工、㈱大明工業、エイテック(株)2名です。 当社関連会社の災害事例報告の中で、災害事例は各現場によく掲示されているが殆どが結果しか載っていない。従って記憶に残り難い、本来なら災害事例が出されたら、グループでナゼ落ちたのかを導き出し、自分たちはどうしたら良いか、対策を出し、しっかりと記憶し二度と同じ失敗をしないよう努めて下さい。 (前田氏より)...